カテゴリ
フォロー中のブログ
花鳥諷影 流れ行く旅人 ~風景を中... ラチェッターズ square gall... square & rec... 書くつもりはあるんですよ・・・ 気まぐれ Photo Box カシャッ! リンマンブルース(エフの... NiwA_NoteBook 写真大好き!ビールもっと... テラウチマサトの写真家日記 beautifuldays chihosh blog Wonderful Wo... PhotoLifes PHOTO is Mgical COCOLOMO Hap... Silently Wal... Inspiration ... ART and ACT ... おやじ君 photo a... LINK
最新のトラックバック
以前の記事
2021年 02月 2016年 01月 2015年 06月 2014年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 その他のジャンル
画像一覧
|
2011年 12月 13日
吐き出す準備
2011年がもうすぐ終わろうとしてるね。 結局、今年も大して更新しなかったなあ・・。 書きたいことや、いろいろなイベントはたくさんあったんだけれど、 筆が重かった。 なんで書くのかな。と考えると、気持ちが動かなかった。 そうやって、(気持ちが)動くときと、動かないときの起伏があたしは激しい。 ようやく、溜めていた気持ちを吐き出したくなってきたのかな。 前回の日記から それこそ、毎週のように、あちこちへでかけてた。 ひとつは単純な目的と、ひとつは複雑な気持ちの中で 本当はもっとやらなければいけないことがあるだろうに…と思いながら、 毎週、毎週、今日はここ。次はここ。 まるで、それが義務のように(笑) まるで、何かから逃げるように(笑) まるで、取り憑かれたみたいに(笑) まあ、そんなあちこちの話題は次回から書くことにして。 (いつになるかわからないけれど) ずっと夏からひっかかっていたことの一つに、 『それでも、生きていく』というドラマがある。 もうすでにドラマは終了しちゃって、とっくに次のクールに移っているのに、 このドラマは、まるでキーワードのように心にひっかかってた。 出演者の(主演は瑛太さんと満島ひかりさん)演技も光っていて、 テーマはとても重いものだったのだけれど、 生きててもいいよね。生きなくちゃいけないよね。と、ささやいてた。 どうにもならない運命をうけとめて生きていくことは、 辛さや寂しさや哀しみの上に薄皮のように1枚乗っかっているだけなのかもしれない。 ![]() (写真は全然関係ないけれど、銀杏がきれいだったので…) 自分の生き方で自分を生きて 多くの間違いを繰り返してきた。 時の流れに乗って走ったことを、 振り返ればすべてが同じにみえる。 あの頃みたいに 君に 優しくできているかな 今も 一番大切なのはその笑顔 あの頃と同じ (tokyo no sora by kazumasa oda)
by yos-kana
| 2011-12-13 00:00
| 日々の出来事
|
ファン申請 |
||