カテゴリ
フォロー中のブログ
花鳥諷影 流れ行く旅人 ~風景を中... ラチェッターズ square gall... square & rec... 書くつもりはあるんですよ・・・ 気まぐれ Photo Box カシャッ! リンマンブルース(エフの... NiwA_NoteBook 写真大好き!ビールもっと... テラウチマサトの写真家日記 beautifuldays chihosh blog Wonderful Wo... PhotoLifes PHOTO is Mgical COCOLOMO Hap... Silently Wal... Inspiration ... ART and ACT ... おやじ君 photo a... LINK
最新のトラックバック
以前の記事
2021年 02月 2016年 01月 2015年 06月 2014年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 その他のジャンル
画像一覧
|
2011年 07月 24日
気になるカフェめぐり
アジサイの季節になると、旅の雑誌や生活情報誌が、鎌倉の特集を組む。 それに乗せられて、以前から気になっていたカフェと紫陽花を観に、 鎌倉へ行ってきた。 今年の初めくらいまで、足が痺れていたこともあり、 車の長距離運転もなるべく控えていたのだけれど (完全に控えていたわけないところが自分っぽいが…(^_^;)) それも、大分治まってきて、ドライブ熱が、ふつふつが湧いてきた。 そんなわけで、最近は本屋さんへ行くと、観光本や雑誌ばかりを眺めている。 あるwebサイトで、手紙カフェという店を紹介していた。 『藤源治Labo.』 ![]() 手紙好きのオーナーさんが、手紙を書くためのスペースを作ったカフェをオープン。 実は、密かにそういうスペースに憧れていたりする。 気が向くと手紙好きの友人や家族に手紙を書くあたしは、どんなスペースなんだろう・・と、 わくわく、どきどき。 到着すると、山の上のお友達の家にお邪魔しに行ったという雰囲気で、 扉を開けると、普通の玄関。 靴を脱ぎ、つい「あ、お邪魔します。」と、言ってしまった。 スペースは、古く懐かしい勉強机や、足踏みミシンや、 ナチュラルな木材をベースにした家具で配置された、昭和な古民家。 子供たちが、庭で遊んでいたり、 キッチンで若いママがお料理している。 ![]() 「手紙を書いてもいいんですか?」と聞くと、 ママは、「どうぞ。部屋の中に筆記具などもあるので使ってください」。 あたしは、いつも筆記具と便せん、切手も持ち歩く用意周到さで、(笑) 庭から気持ちの良い空気が入ってくる中で、 静かに手紙を書き始めた。 ![]() 時々、子供が近寄ってきて、あたしの隣でお絵かきを始める。 一緒になって、色鉛筆を借りてお絵かきしたり・・。 (変なわんこの絵を描いたら、困った顔をしてた) こういう時間は、気持ちも落ち着き、優しい気持ちになれる。 ライブで、写真を撮っているときの熱い気持ちとは対照的。 どちらもあたしには大切な時間だ。 ただ、このカフェ、残念なことに、8月いっぱいで終了するそうだ。 空間を大切にすると、営業という目的とはかけ離れてしまうね。 ![]()
by yos-kana
| 2011-07-24 13:25
| ドライブ
|
ファン申請 |
||